実例紹介の最近のブログ記事
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
こちらは東京のI様に納めさせていただいたスプルースの
2人掛けダイニングテーブルです。
I様とはすべてがメールでのやり取りで気に入っていただけるか
少し不安だったのですが、大変気に入っていただき一安心いたしました。
長く使っていただけると嬉しいです。
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
こちらは東京のI様に納めさせていただいたスプルースの
2人掛けダイニングテーブルです。
I様とはすべてがメールでのやり取りで気に入っていただけるか
少し不安だったのですが、大変気に入っていただき一安心いたしました。
長く使っていただけると嬉しいです。
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
お盆休みに入る前、最後のブログ更新です。
明日から休み!!うれしい(^V^)!
心温まる話を聞いたのでお伝えします。
以前にも組木天板を購入していただいた蒲郡市大塚小学校の校長室の前に
教頭先生がエビアラの板を木の形に組み立てて
「人の役に立つ木(気)」を作成しました。
人の役に立つことをした子供さんが自分でやったことを紙に書き
各学年の板(枝)に貼っていくんだそうです。
4月から夏休み前までで700枚くらいの子供たちの「善意」が
貼られたそうです。
心優しい子供たちへと成長するのにティンバーランバーが
一役たてたことがとてもうれしいです。
これからもたくさんの「善意」の葉が茂りますように・・・☆

豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
お盆休みに入る前、最後のブログ更新です。
明日から休み!!うれしい(^V^)!
心温まる話を聞いたのでお伝えします。
以前にも組木天板を購入していただいた蒲郡市大塚小学校の校長室の前に
教頭先生がエビアラの板を木の形に組み立てて
「人の役に立つ木(気)」を作成しました。
人の役に立つことをした子供さんが自分でやったことを紙に書き
各学年の板(枝)に貼っていくんだそうです。
4月から夏休み前までで700枚くらいの子供たちの「善意」が
貼られたそうです。
心優しい子供たちへと成長するのにティンバーランバーが
一役たてたことがとてもうれしいです。
これからもたくさんの「善意」の葉が茂りますように・・・☆

こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
お久しぶりのブログ更新となってしまいました(+o+)
ブログやってないな・・・と思いつつ
日々の雑務に追われごにょごにょごにょ・・・
すみません、いい訳ですm(__)m
こちらは神代ニレのパソコンデスクです。
お隣の町のI様邸に納めさせていただきました。
曲がり具合とと大穴が自然な美しさがあります。
小物を置いたらアジアンな雰囲気になりました。
素敵です。
末長く使っていただけますように・・・☆
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
お久しぶりのブログ更新となってしまいました(+o+)
ブログやってないな・・・と思いつつ
日々の雑務に追われごにょごにょごにょ・・・
すみません、いい訳ですm(__)m
こちらは神代ニレのパソコンデスクです。
お隣の町のI様邸に納めさせていただきました。
曲がり具合とと大穴が自然な美しさがあります。
小物を置いたらアジアンな雰囲気になりました。
素敵です。
末長く使っていただけますように・・・☆
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
浜松のO様邸に三河杉のテーブルと座卓を納品いたしました。
このテーブルと座卓はもともとは一枚の
長い天板だったのですが、二枚にわけてテーブルと座卓を作成しました。
厚みが8.5センチあり、本当に本当にどっしりとした存在感があります。
テーブルは以前ご紹介した「クルミのベンチ」
を椅子として使うご予定です。
無垢の木がたくさん使われた素敵なお宅でした。

豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
浜松のO様邸に三河杉のテーブルと座卓を納品いたしました。
このテーブルと座卓はもともとは一枚の
長い天板だったのですが、二枚にわけてテーブルと座卓を作成しました。
厚みが8.5センチあり、本当に本当にどっしりとした存在感があります。
テーブルは以前ご紹介した「クルミのベンチ」
を椅子として使うご予定です。
無垢の木がたくさん使われた素敵なお宅でした。

こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
こちらは豊橋市の「げん屋」様に納品させていただいたものです。
ぐい飲みを一つずつ入れてお客様にお好みの物を選んでいただいて
日本酒を楽しんでいただくのに使われるそうです。
好みのぐい飲みを自分で選んで飲めるなんて
より一層おいしいお酒が頂けそうですね(^v^)
「げん屋」様は豊橋市の松葉にある
おいしいお酒とおいしいお魚のいただけるお店です。
ぜひ皆様も足を運ばれてみてください。
「げん屋」様のホームページはこちらです。
ぐい飲みを一つずつ入れてお客様にお好みの物を選んでいただいて
日本酒を楽しんでいただくのに使われるそうです。
好みのぐい飲みを自分で選んで飲めるなんて
より一層おいしいお酒が頂けそうですね(^v^)
「げん屋」様は豊橋市の松葉にある
おいしいお酒とおいしいお魚のいただけるお店です。
ぜひ皆様も足を運ばれてみてください。
「げん屋」様のホームページはこちらです。
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
こちらは浜松市のO様邸に納めさせていただくクルミのベンチです。
脚も耳付きでかわいらしく仕上がりました。
末永く大切に使っていただけると嬉しいです。
脚も耳付きでかわいらしく仕上がりました。
末永く大切に使っていただけると嬉しいです。
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
先日、浜松の一品料理の花籠様のところへ出来上がったカウンターを見に行ってきました。
店内は明るめでちょうど米栂のカウンターの明るい色合いとのバランスがよく
清潔感漂う空間になっていました。
地域の食材を使った美味しそうな創作料理が数多くありました。
近くの方は是非行ってみてください。
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
名古屋の円頓寺商店街に2月1日にオープンした
「わや食堂」さんにエビアラの一枚板のテーブルを納めました。
日替わりで作られるビュッフェ形式のお惣菜が置かれています。
これはオープン前納品の時の写真。
今は素敵にディスプレイされおいしいお総菜がならんでおります。
こちらが外観。おしゃれ(^^♪
豊橋市内のH様のお宅にエコップベリーのテーブルのご紹介です。
エコップベリーはアフリカ原産の木で固くて重たいのが特徴です。
というわけで、今回も搬入は汗だくでした(><;)
はあ~重かった!!
エコップベリーは固くて傷つきにくい木ですので、
何かと傷がつきやすい、小さなお子様がいらっしゃる
ご家庭のダイニングテーブルにおススメですよ(^^)v
木目も美しく、独特の存在感があります。
今回は脚もエコップベリー。
固い木だけに足の小指をぶつけるととっても痛いかも(+Д+)
気を付けて使ってくださいねH様!
小学校の校長室に机を二つ納めました。
二種類の木をデザインしてはぎ合わせたティンバーランバーオリジナルの組木天板。
脚も同じ組木にし、デザインに統一感を出しました。
こげ茶色に白のストライプがシャープな印象の机です。
二つ並べれば会議用の長机に変身。
木には心を落ち着かせてくれる効果があるので、
スチールの机より会議がはかどるかも!?