TIMBER LUMBER 天然木の一枚板・組木天板のお店 ティンバーランバー TEL:0532-31-9118(月曜〜 土曜・10時頃〜17時頃)
Timber Lumberのこだわり納品例のご紹介ご購入までの流れ会社概要アクセスマップお問い合せ
テーブル天板ティンバーランバーオリジナル組木天板木の種類
staff blog・板の里から

実例紹介の最近のブログ記事

こんにちは! 
 愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。 
 一枚板のテーブル作成いたします。

wnt-h-j.JPG



























浜松市のJ様より以前納品させていただいたウォルナットの座卓の写真が
届きましたのでご紹介します。

この座卓の魅力は何といっても天板そのものですがそれよりも拘ったのが座卓の脚。

楕円柱という今までには無かった形をやらさせていただきました。
職人さん曰く、なかなかチャレンジングな加工との事でした。

実寸の楕円形の型紙を用意し1つ1つ手作業で削りそして磨いたそうです。
手間がかかった分素敵な脚が完成しました。

見た目がすっきりとしてとても良いものが出来たと思います。

こんにちは! 
 愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。 
 一枚板のテーブル作成いたします。

そば打ち台となる板が完成したという事でさっそく現場の豊橋市二川町の雪齋様のお店へ出来上がった台を拝見させていただきに行ってきました。

sessai-1.JPG





















そば打ち台にはスプルスの厚い板を贅沢に使用。
1500x800x50mmという大きさの板の上では既にそば打ちした跡がありました。
お聞きしたところ「使いやすい」との事でひとまず安心。

「本当はもう少し長さが欲しかったみたいですがスペースの関係で . . . 」
実際はもう少し横に広く使いたかったとの事でした。

きっと美味しいお蕎麦がこの台の上で作られるのでしょう。

私も蕎麦が大好きなので今度は是非いただきたいと思います。

sessai-2.JPG



























三州そば処 雪齋 
愛知県豊橋市大岩町東郷内267
Tel:0532-41-1235
営業時間11:30〜14:00 17:30〜20:00
日曜11:30〜15:00
水曜定休
こんにちは! 
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。 
一枚板のテーブル作成いたします。

DSC09987.jpg






















先日、浜松市西区のはんこのさんすけ様へ杉のテーブルを納めさせていただきました。

ご希望のナチュラルな感じを一番重視したいという事でこの杉の天板に決定。


はんこを沢山ディスプレイ出来るよう4人がけのダイニングテーブル級の

サイズをお店の真ん中に置きたいという事でした。


様々な素材のはんこが並び色鮮やかです。


DSC01177.jpg




















ついでに個数限定のケヤキのベンチも合わせて納めさせていただきました。
製作の間の待ち時間はこのベンチで。

はんこのさんすけ 静岡県浜松市西区
入野町10012-1  TEL&FAX 053-522-8917

組木のダイニングテーブル

|
こんにちは! 
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。 
一枚板のテーブル作成いたします。

kumiki-ovkl-bbg.JPG






















ブビンガとオバンコールの組木のダイニングテーブルを納めさせていただきました。

写真では見えにくいですがテーブルの脚も天板のデザインに合わせて
ブビンガの板を中央にオバンコールではさみ統一感をUP。

両樹種もとても重たく硬い木なので搬入時はそれはもう大変でした。
Tさま、力を貸していただき有り難うございました。

椅子も合わせて納品させていただきました。

実は写真では椅子の座面が見えないのですが座面もテーブルに合わせて
2種類の木を接いで特別に製作。

これとは別で同じ自然の形を活かした家具職人さん手作りの
ケヤキの椅子(座面)もございます。
こちらの椅子は当社にて販売しております。
ダイニングテーブル用とラウンジ用(低め)、その他ベンチもございます。


お気軽にお問い合わせください。
こんにちは! 
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。 
一枚板のテーブル作成いたします。

UtsuyamaT1.JPG




























先日、静岡県西区のお茶屋さんへ杉のテーブルを納品させていただきました。
ちょうど今は新茶の時期で美味しい新茶をごちそうなりました。

テーブルに使われた一枚板はお茶屋さんから程近い奥山半僧坊 方広寺の御神木
という事もあり何かの縁を感じました。

ミツロウを塗装しただけですので店内は木の香りとお茶の香りが漂いとても癒されます。

自然の形をなるべくそのまま活かしそれに合わせて腰掛けはひのきの丸太を
高さにカットして使用。

お茶屋さんに来られるお客さんにも好評だとか。
お茶といえば静岡。美味しいお茶が飲みたくなったら是非寄ってみて下さい。

宇津山製茶 株式会社 
静岡県浜松市西区湖東町 996番地 
TEL: 0120-41-4188(フリーダイヤル) 053-486-0106

一部切り落としたテーブル

|
こんにちは! 
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。 
一枚板のテーブル作成いたします。

F&B-Dtable.jpg






















先月ダイニングテーブルを納めさせていただいた市内のお宅へ出来上がりの確認も
兼ねてお邪魔させていただきました。

納品時は脚材を固定せず天板と別々に納品し大工さんに取り付けと天板のカットを
依頼しておきました。

実際に拝見しましたがとても奇麗に仕上がっていました。
大工さん有り難うございました。

お施主様の希望でキッチンの一部にくっ付ける形でテーブルが出来ないかという
ことで一部天板をカットすることに。

テーブル自体は白くて明るい感じに仕上がり天板中央にはアクセントとして
ワインレッド色のブビンガを挿みました。
こんにちは! 
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。 
一枚板のテーブル作成いたします。

Usama-TKwnt.JPG

















UsamaTKwnt2.JPG

















豊川市のU様へ納品させていただいたウォルナットのカウンターとローテーブルの
写真をU様よりいただきましたのでブログにアップさせていただきます。

シックな大人の雰囲気の空間に白を基調とした壁の色と対照的な焦げ茶色の
ウォルナット材がキッチンのカウンターとローテーブルへと変わり無垢の表情が
はっきりと出て高級感が漂います。

一枚の天板から二枚に切り落として二台のローテーブルを製作いたしました。


UsamaTKwnt3.JPG

















お客様が来た時には二台を合わせて使用できるところが◎ 

木目もぴったり合いとても贅沢なローテーブルになりました。


ラーメン店のカウンター

|
こんにちは! 
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。 
一枚板のテーブル作成いたします。

EbizoRcounter.JPG




























昨日、カウンター納品後初めてお邪魔させていただきました。

店内の明るい雰囲気に合わせカウンターも明るいスプルス材。
カウンター席には6人が座れます。

天板の厚みもしっかりあり重厚感漂う仕上がりとなりました。

こちらのお店の名前は麺屋 海老蔵。
とんこつ醤油ベースのラーメンが中心でつけ麺もあります。

住所は静岡県浜松市東区有玉西町2413-1 電話番号 053-474-3420 

次回浜松へ営業で行った時にランチで立ち寄り美味しいラーメンでもいただきま〜す。

三河杉のローテーブル

|
こんにちは! 
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。 
一枚板のテーブル作成いたします。

sugi-LT-GGJPG.JPG




























先週蒲郡のI様邸へ三河杉のローテーブルを納品させていただきました。
有り難うございました。

無垢のノタ付き天板が欲しいという事でお見えになられた時、
この杉の天板の色と木目に惹かれご購入を検討していただきました。

脚は同樹種ではなく硬質のアフリカ材のブビンガを使用。

天板自体の濃い赤色に色合わせし模様も合わせてブビンガを選びました。

違和感なくまとまったと思います。
末永くお使いいただける事だと思います。

スプルスのバーカウンター

|
こんにちは! 
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。 
一枚板のテーブル作成いたします。

D-GETAcounter.JPG
































明日4/28にオープンいたしますBAR、D-GETA様へ先日納品させていただいた
スプルスのカウンターを拝見させていただきました。

スプルスのカンターはとても存在感があり自然で柔らかい雰囲気で
一枚板ならではの迫力があります。

ウイスキーの種類は今注目を集めている日本のウイスキーをはじめ
スコットランド、アメリカ、カナダなどのボトルが多種揃っています。

落ち着いた暗さの中にペンダントライトが無垢のカウンターだけを照らし
やさしい雰囲気になっています。

お店の名前のD-GETAの由来は元々下駄屋さんであったことから
命名したそうです。

豊橋市広小路3丁目53番地 水曜定休 0532-56-2525
前の10件 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち実例紹介カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは季節のお便りです。

次のカテゴリは日々の雑記です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

実例紹介: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 4.0