実例紹介の最近のブログ記事
こんにちは!

昨日、新城市のお宅へ杉のテーブルを納めさせていただきました。
屋外用にということで塗装をガラスコーティングにしたりところどころに
屋外に対応できる処置を施しました。
杉の一枚板は目がとにかく細かく推定で350年から370年ぐらいの
樹齢ではないかと思います。
大昔から育った木をテーブルとしてこれからも末永く
お使いいただけることだと思います。
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
一枚板のテーブル作成いたします。
昨日、新城市のお宅へ杉のテーブルを納めさせていただきました。
屋外用にということで塗装をガラスコーティングにしたりところどころに
屋外に対応できる処置を施しました。
杉の一枚板は目がとにかく細かく推定で350年から370年ぐらいの
樹齢ではないかと思います。
大昔から育った木をテーブルとしてこれからも末永く
お使いいただけることだと思います。
こんにちは!

愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
一枚板のテーブル作成いたします。
木曜日に市内のK様邸へウォルナットのダイニングテーブルを納品
させていただきました。
脚も同じウォルナットで寝かせば座卓の高さにもなる兼用脚。
明るい室内に対して濃い茶色のウォルナットがアクセントになって
落ち着きのある空間に一役買えたと思います。
この日は大雨でなかなか搬入が出来なく車の中でしばらく雨が止むまで足止め . . .
ここ最近の天気は突然雨が降るので思う様にはいかないですね。
こんにちは!

8月19日にオープンしたばかりの豊橋市内の旬菜・じねんじょ市場 とろろ庵様へ
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
一枚板のテーブル作成いたします。
行ってきました。
先月下旬にスプルスの無垢の一枚板のカウンター天板を納品させていただき
OPENしたということで早速ですが出来上がりの確認も兼ねて大好きなお蕎麦を食べに。
4メートル程の長さのカウンターは色白のスプルスを使用。
明るく清潔感のある雰囲気に一役買えたと思います。
お蕎麦はもちろん自然薯のかかったとろろご飯がとても美味でした。
旬菜・じねんじょ市場 とろろ庵 豊橋市南牛川町2丁目8−15
こんにちは!

昨日、市内のT様邸へウォルナットのローテーブルを納めさせていただきました。
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
一枚板のテーブル作成いたします。
暑い日でしたが汗を拭きながら何とか2階まで運び入れ設置いたしました。
通常より長めのサイズの一枚板でしたがお部屋が広かったので
まったく窮屈感なく納まりました。
床やTVボードなどもウォルナットでしたので全体にまとまった感じです。
末永くお使いいただける事だと思います。
こんにちは!

タモとウォルナットの組木天板の掘りごたつです。
タモもウォルナットも堅木で重量もあるので重さとの戦いでしたが
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
一枚板のテーブル作成いたします。
2種類の樹種をバランス良くデザインし一枚の天板にしました。
脚は天板に固定されているので天板持ち上げて畳をフタすると
座卓として単体で使う事ができます。
床やTVボードなどはウォルナット材なので自然と違和感なくまとまりました。
暑さとの戦いでもありました。
こんにちは!
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
一枚板のテーブル作成いたします。
キッチンカウンター越しに直結した形で壁の装飾、
電気の位置などがテーブルの為に設置場所が準備されておりました。
ナチュラル色のタモですので和でも洋でもどちらでもよく合います。
こんにちは!
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
一枚板のテーブル作成いたします。
長さは3.7メートル、巾が880mm、厚みは55か60mmだったと思います。
とにかく搬入するのが大変でした。
大人4人で何とかこの巨大なサイズを部屋の中に入れた後は全身から汗が出ていました。
とにかく重たかったです. . .
脚の裏にはアジャスターがついておりカタついた時には調節できる様になっています。
ダイニングとしてはもちろん、パーティーや大勢で集まって教室を開いても良さそうです。
こんにちは!
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
一枚板のテーブル作成いたします。
先週市内のK様のお宅へケヤキのローテーブルを納めさせていただきました。
元々あるソファーに座った時に使いやすい様にしたいという事で
脚の高さを一般的なローテーブルより高い設定としました。
ソファーの木部や他の家具もケヤキということで違和感なくまとまった感じになりました。
自然の形をそのままに、複雑な木目や色合いがとても魅力的なので
木の表情を楽しむのも良いかと思います。
こんにちは!
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
一枚板のテーブル作成いたします。
以前オバンコールの天板をご購入された方が自らDIYされデスクが完成しました。
昔からお使いのミシンの天板を取り外し新しくオバンコールの天板を
古い鋳物のミシンの脚の上に使用。
折りたたみ式なので用途に合わせてデスクトップを広くしたり狭くしたりと自由自在。
新たに生まれ変わりデスクとしてこれからも末永く使っていただけたらと思います。
こんにちは!
愛知県豊橋市の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
一枚板のテーブル作成いたします。
有り難うございました。
気に入ったウォルナットの一枚板をなるべくそのままの形を活かしたいという事で
直角に切り込みを入れキッチンの形に合うよう加工しました。
予め寸法を計りにお邪魔させていただきましたが
実際にカウンターを合わせてみるまでは不安でした。
見た目は天板がキッチンに刺さっている様にも見えます。
鉄の脚はカウンターに合わせて製作。
「以前より付けられているレトロなペンダントライトがようやく使えます」と奥様。
使い勝手が良さそうなので末永くお使い頂ける事だと思います。