ニュースの最近のブログ記事
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板の工場直売のお店ティンバーランバーです。
千代保稲荷「いなりや」様にテーブルを納品いたしました。
テーブルは全部で15台、エビアラ、ウォルナット、ボセ、ホワイトボセの4種類です。
エビアラの座卓。掘り炬燵形式。
畳を入れると普通の座卓にもなるそう。
後ろの建具がかわいいですね
(^-^)
こちらは男性用。
女性用は手洗いボウルが2つです。
豊橋の天然木の一枚板・組木天板の工場直売のお店ティンバーランバーです。
千代保稲荷「いなりや」様にテーブルを納品いたしました。
テーブルは全部で15台、エビアラ、ウォルナット、ボセ、ホワイトボセの4種類です。
ウォルナットの座卓、掘り炬燵形式になってます。
エビアラの座卓。掘り炬燵形式。
畳を入れると普通の座卓にもなるそう。
後ろの建具がかわいいですね
(^-^)
ボセのテーブル。
ホワイトボセのテーブル。
トイレの洗面台のカウンターもウォルナットを納めました。
こちらは以前大工さんに納品して加工していただきました。
素敵に出来上がっておりました。
こちらは以前大工さんに納品して加工していただきました。
素敵に出来上がっておりました。
こちらは男性用。
女性用は手洗いボウルが2つです。
「いなりや」様は13日木曜日オープン予定です。
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板の工場直売のお店ティンバーランバーです。
「商品番号MSG816 杉一枚板 三河杉」ちゃんは松本へお嫁に行きました。
インターネットよりご注文いただいた松本市のW様ありがとうございました。
小ぶりな天板のMSG816 三河杉ちゃんはW様の下でどんな使い方をされるのでしょうか・・・
松本の地で可愛がって長くご愛用いただけることを願っております。
松本と言えば馬刺しですね。
馬刺し・・・食べたいなぁ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
いなりやさんのテーブルは15台あります。
ということは脚は15×4=60ということで
60本の脚が必要になり今急ピッチで作成中です。

こんなにあってもほんの一部です。
こんなにたくさんの脚ばっかり作るのは初めてです^_^;
大きいテーブル用小さいテーブル用座卓用とすべて形が違います。
只今フル稼働で生産中です!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
いなりやさんのテーブルは15台あります。
ということは脚は15×4=60ということで
60本の脚が必要になり今急ピッチで作成中です。

こんなにあってもほんの一部です。
こんなにたくさんの脚ばっかり作るのは初めてです^_^;
大きいテーブル用小さいテーブル用座卓用とすべて形が違います。
只今フル稼働で生産中です!
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
千代保稲荷にあるうなぎ屋「いなりや」さん。
新しい店舗に使用するテーブルは4種類の樹種に決まりました。
ボセとホワイトボセ、ウォルナット、エビアラです。
今日はこのうちボセをカットしました。
5メートルある板をテーブルのサイズにカットしていきます。

4人がけ用のテーブルが2つと、2人がけ用のテーブルが3つです。
もともと一枚の板から取り出したので、大人数のお客様がいらしたときに
テーブル同士をくっつけると、木目がぴったりと合うようになっています。
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
千代保稲荷にあるうなぎ屋「いなりや」さん。
新しい店舗に使用するテーブルは4種類の樹種に決まりました。
ボセとホワイトボセ、ウォルナット、エビアラです。
今日はこのうちボセをカットしました。
5メートルある板をテーブルのサイズにカットしていきます。
4人がけ用のテーブルが2つと、2人がけ用のテーブルが3つです。
もともと一枚の板から取り出したので、大人数のお客様がいらしたときに
テーブル同士をくっつけると、木目がぴったりと合うようになっています。
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
先日の大きな看板にそり止めを施しました。
堅木の角材を5本。太いボルトを使って取り付けました。
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
先日の大きな看板にそり止めを施しました。
堅木の角材を5本。太いボルトを使って取り付けました。
この状態で看板屋さんへと納品。
どんな看板が出来上がるか楽しみです。
とにかく大きな看板ですのできっと目立つ看板になることでしょう(^v^)
どんな看板が出来上がるか楽しみです。
とにかく大きな看板ですのできっと目立つ看板になることでしょう(^v^)
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
先日、千代保稲荷にある老舗のうなぎ・川魚料理「いなりや」さんと
ご縁を頂きまして、現在新築工事中である「いなりや」さんの
テーブルや洗面カウンター、看板などを納めさせていただくことになりました。
こちらはその看板板です。
ボセ2枚ハギ。

既定のサイズへとカットします。

もともと同じ丸太から切り出した板なので色も木目もばっちり合いました(*^^)v
サイズ3000×800×38mm
デカイ!!重い!!!
これで看板屋さんへと納品となるのですが、お店の2階部分に掲げる
看板ですので、上へあげる作業員さんの苦労がしのばれます(@_@;)
ガンバレ~!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
先日、千代保稲荷にある老舗のうなぎ・川魚料理「いなりや」さんと
ご縁を頂きまして、現在新築工事中である「いなりや」さんの
テーブルや洗面カウンター、看板などを納めさせていただくことになりました。
こちらはその看板板です。
ボセ2枚ハギ。
既定のサイズへとカットします。
もともと同じ丸太から切り出した板なので色も木目もばっちり合いました(*^^)v
サイズ3000×800×38mm
デカイ!!重い!!!
これで看板屋さんへと納品となるのですが、お店の2階部分に掲げる
看板ですので、上へあげる作業員さんの苦労がしのばれます(@_@;)
ガンバレ~!
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
豊橋,豊川, 田原,蒲郡市,新城の地域ブログ
「どすごいブログ」さんにティンバーランバーも登録いたしました。
これからは「どすごいブログ」さんのほうにも
ちょこちょこと商品情報を流していく予定です。
まだ未定な部分もありますが、もしかしたら
「どすごいブログ」の読者さん東三河の方限定でセールなども行うかも!?
お得な情報があるかもれませんのでぜひ
「どすごいブログ」さんのほうも見てくださいね(^_-)-☆
「どすごいブログ」さん内ティンバーランバーのページこちらからどうぞ(*^_^*)
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
最近になってようやく金木犀の香りがするようになったな
と思っていたら急に冷え込んできました。
一気に秋が深まりましたね。
今年も豊橋市立牟呂中学校の生徒さんが
職場体験の実習にティンバーランバーへとやってきました。
実習の目的は職業観の育成と社会の一員としての自覚を
養い、ルールやマナー、言葉使いを身につけること。
ハキハキとした明るい子で一生懸命にこちらの指示に耳を傾け
真剣に実施してくれました。
最終日には自分でサンダーをかけて焼印を押したまな板を
記念に持ち帰ってもらいました。
いろんな工程を真剣に見つめる瞳が微笑ましかったです。

この体験が彼の今後に少しでも役立ってくれるといいな・・・
頑張れ若人!(^^)!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
最近になってようやく金木犀の香りがするようになったな
と思っていたら急に冷え込んできました。
一気に秋が深まりましたね。
今年も豊橋市立牟呂中学校の生徒さんが
職場体験の実習にティンバーランバーへとやってきました。
実習の目的は職業観の育成と社会の一員としての自覚を
養い、ルールやマナー、言葉使いを身につけること。
ハキハキとした明るい子で一生懸命にこちらの指示に耳を傾け
真剣に実施してくれました。
最終日には自分でサンダーをかけて焼印を押したまな板を
記念に持ち帰ってもらいました。
いろんな工程を真剣に見つめる瞳が微笑ましかったです。

この体験が彼の今後に少しでも役立ってくれるといいな・・・
頑張れ若人!(^^)!
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
10月12,13日に行われました、「かわしんビジネス交流会」も無事に終わりました。
今年はB級グルメのお祭り、「愛知を食べにおいでん祭」も同時開催され
多くのお客様にご来場いただきました。
豊川信用金庫さんをはじめ、関係者の皆様ありがとうございました。
そしてなにより、ティンバーランバーの商品をお買い上げくださった
すべてのお客様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
これを機に少しでもティンバーランバーにご興味を覚えてくださればと思います。
皆様のご来店をお待ちしておりますので
ぜひお気軽に豊橋のティンバーランバーまでお越しください。
また、今度の土曜日曜には豊橋祭りがおこなわれます。
そちらの「ちびっこ木工広場」にティンバーランバーの代表も
参加しておりますのでぜひお越しください。
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
10月12,13日に行われました、「かわしんビジネス交流会」も無事に終わりました。
今年はB級グルメのお祭り、「愛知を食べにおいでん祭」も同時開催され
多くのお客様にご来場いただきました。
豊川信用金庫さんをはじめ、関係者の皆様ありがとうございました。
そしてなにより、ティンバーランバーの商品をお買い上げくださった
すべてのお客様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
これを機に少しでもティンバーランバーにご興味を覚えてくださればと思います。
皆様のご来店をお待ちしておりますので
ぜひお気軽に豊橋のティンバーランバーまでお越しください。
また、今度の土曜日曜には豊橋祭りがおこなわれます。
そちらの「ちびっこ木工広場」にティンバーランバーの代表も
参加しておりますのでぜひお越しください。
こんにちは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。
10月の12日(金)13日(土)に恒例の
「かわしんビジネス交流会」に出展します。
今年もまな板等の販売をする予定です。
ご好評いただいております「木のパーキングサイン」も販売いたします。
13日には『あいちを食べにおいでん祭』というB級グルメの
お祭りも同時開催されるそうです。
テーブル天板も何枚か頑張って持っていきますので
みなさんぜひ見に来てくださいね!